とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 資生堂とケーキ屋
|
メイン
|
自動ドア »
コンコース
[日常] たまに駅のエレベーターを使う。
たいていエレベーターのボタンには「コンコース」や「改札階」や「ホーム階」のような表記があるのだが、パッとどれがどういう階なのか分からなくて困る。
コンコースってなんだっけ。みたいな。
コンコースorホームとか言われると、どっちに行けば改札に出られるのか判断に迷い、ホームといえば電車が来るからコンコースはその反対か。と思考に時間が掛かる。
とりあえずコンコースは意味が分からないので廃止するとして、「改札」と「ホーム」というのもややこしいので、いっそのこと「切符」と「電車」の表記に変えて欲しい。
障害者やご老人のよく利用するエレベーターだからこそ、今日のコラムはまたとってもいい提案だと思う。
※「"concourse"(コンコース)の意味は人々が集まる場所を意味する。」
なんじゃそりゃ!!ホームだってコンコースやないか!
Tweet
日常 日時: 2009年05月07日 12:45 |
パーマリンク
« 資生堂とケーキ屋
|
メイン
|
自動ドア »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]