成人式の意義
TOPへ


[日常] 成人の日ですね。

ぼくは大学生になって東京に案内が来たので、知り合いもいない成人式には行かなかった。なので、あの成人式というものがどういう内容なのか、何が成人を惹きつけるのかがイマイチ分かっていない。(その後の同窓会みたいなことがメインなのかね)

ちなみに、とある市町村の成人式プログラムを調べてみたのだが。

オープニング1
オープニング2
スライド「私たちの育ったまち」
式典ファンファーレ
開式のことば
国歌斉唱
市長式辞
来賓祝辞
はたちの宣言
成人式企画・運営委員会紹介
閉式のことば
式典フィナーレ

すごいつまらなそう。これは暴れてしまいたい。

いくらなんでも老人の説教が大半を占めているのはナシだろう。(開式の言葉、市長式辞、来賓祝辞、運営委員会紹介、閉式の言葉)みんな大人としての自覚をしろっていう内容なんだろうし。

そうじゃなくて、もっと酒をふるまいながら酒の飲み方を教えるとか、タバコの吸い方とか、実質的なことを教えてあげた方が意味があるんじゃないだろうか。

荒れる地域では、少年法についても教えてあげるとかねえ。


日常 日時: 2009年01月12日 12:11 | 

とくおNOW

[an error occurred while processing this directive]