「クッキング!on Ustream Vol.2」終わりました。
ヤン渡辺が仕掛ける全く新しい形の演劇へのアプローチ
「クッキング!on Ustream Vol.2」が先日終了いたしました。

※慣れない設備に奮闘するスタッフ陣(@渋谷シダックス)
今回は通信機器の接触不良等でご迷惑をかけながらも
役者メンバーは常に金曜夜のテンション。
視聴者とのTwitterでのコラボレーションを楽しんでおりました。

※結局渋谷でオールして帰る面々。体力的に無理があります。
さらに今回はゲストに加藤啓さん(←もうレギュラー)に加え、
なんとペンギンプルペイルパイルズより玉置孝匡さんが登場!
全くの初対面にもかかわらず、とくお組の各メンバーと
それぞれ絶妙なハーモニーを奏でてくれた玉置さん。
いやー見なかった方は本当にもったいない!
今後、クッキング!はかなりゲリラ的に頻発する可能性あり。
またさらに大物ゲストが登場する可能性も大いにあり!
これからのクッキング!にどうぞご期待ください!
---
柴田監督の作品です。
あと一ヶ月まで迫ってきた第16回公演「魔法の公式」。
そのCMシリーズ第四弾が完成しております。
続くはとくお組が誇る特撮監督・柴田洋佑の「未来篇」。

※得意の合成で自らと競演。
CMなのに7:29もある本作品。
腕を上げた柴田の力作となっており、僕は結構好きです。
本編とはもはや全く関係ないですが、劇場に来て、
「この人、合成できるんだ」と感じていただけたら幸いです。

※巨大ロボと戦うお父さん。
そんな「魔法の公式」ですが、チケット絶賛発売中です。
一部、プレイガイドでは売り切れの回がございますが、
別のプレイガイドではまだ席があったりするので、
諦めずにチケット確保していただければと思います。
チケットのお取り扱いは【こちら】。
>
※鋭意、製作中であります。お楽しみに!
(堀田)
番外04_クッキング!on Ustream
日時: 01:58
| パーマリンク
|
コメント (0)
クッキング!on Ustream Vol.2です。
先日、世界初のTwitter連動型演劇として発動した新企画
「とくお組 クッキング!on Ustream」が早くもVol.2を行います。

※世界で二番目もとくお組。(日付は違います)
前回はソフトバンク出資の「渋谷Ustreamスタジオ」から放送しましたが
今回は渋谷シダックスに新設された「Ustreamルーム」からお送りします。
Vol.1と同様にTwitterで事前にお題を集め、当日ランダムにチョイスし
5秒後にエチュード(即興劇)スタートとなります。
みなさん、Twitterにて「お題:●●」などと共に
「(半角スペース)#tokuo」とつぶやいてください。
例:「お題:建設反対 #tokuo」
放送日は、6月25日(金) 23:00~26:00 です。長い!
みなさん、ぜひこの日は飲み会を早めに切り上げて
クッキング!にご参加ください!
前回同様、大物ゲストも来るかもです!
----
ヤン渡邊が脱サラしました。
このクッキング!シリーズをまたも仕掛ける
謎の敏腕プロデューサー・ヤン渡邊が、
先日脱サラしたにもかかわらず、さらに脱サラしました。

※申し訳ない風のヤン。
先日大手の企業を辞めてモバイルベンチャーに入社したのも束の間、
さらなる飛躍をするべく、自分で会社を立ち上げるとのこと。

※フリーターの鈴木に「何やってんだ」となじられるヤン。
そんなヤンだからこそできる「クッキング!シリーズ」。
これからのヤン渡邊ととくお組、そしてモバイルマーケの㈱ハロの活躍に
どうぞご期待ください!
(堀田)
番外04_クッキング!on Ustream
日時: 21:35
| パーマリンク
|
コメント (0)
告知することがたくさんです。
まずは「魔法の公式」予告編第三弾が先日よりアップされております。
今回は監督をリレー形式でお送りしており、続くは北川監督の作品。
北野武監督に憧れる北川だけあって、
「アウトレイジ」を意識したバイオレンスな内容となりました。

※川谷拓三さん顔負けの演技を見せる鈴木。
そんな北川監督の本命作品であるぴあフィルムフェス入選作品
「ポストガール」がついに全国規模で上映されます。
まずは7/17、27に東京国立近代美術館フィルムセンター大ホールにて
上映開始され、もちろん北川も登壇いたします。

※北野武に憧れる男。
詳しくはぴあフィルムフェスHPにてご確認ください。
自己紹介文で、ちゃんと「とくお組」という名を出していることに
制作として本当に頭をなでなでしてやりたい気持ちです。
辻褄合わせや整合性といった概念を平然とやり過ごし、
潔く新たな地平を目指す、奇想天外で型破りな北川ワールドに
どうぞご期待ください!【こちらに予告編あり】
-----
リキマルサンシャインが実はやっています。
柴田率いる即興劇集団「リキマルサンシャイン」が
いつも会場としているコレドが主催のイベント「インプロナイト」に参戦し
第一チームが見事優秀賞を獲得し、決勝進出を決めております。

※他チームとエチュードするヤン渡邊。
リキマルからは2チーム出演し、次回の予選会には第二陣が出演。
次週17日に柴田洋佑、ヤン渡邊、松村悠実子、中山佑樹が出演します。
予約なし、入場無料、とのことですので、ぜひみなさん応援しに行ってください。
決勝戦は7月1日です。【詳しくはこちら】
木曜コレドシアター
「インプロナイト」
日時:6/10(木)、6/17(木)
場所:コレドシアター
開場:18時
開演:19時
料金:無料
-----
そして先日ご紹介した篠崎・堀田出演のラジオも放送日が近づいております。
福岡RKBラジオの第一週目放送はなんとあと30分後です。
(福岡)RKBラジオ
6/12・19の25:00~25:30
(東京)TBSラジオ
6/13の25:00~25:30
こちらもどうぞよろしく御願い致します。
(堀田)
稽古がスタートしました。
「魔法の公式」チケット発売と合わせて、
早速メンバーが集まり稽古が開始されました。

※なんかやってます。
今回はメンバーが一部エチュード(即興劇)で
作ったものを脚本に採用していくようです。
奇跡的に生まれるかもしれないおもしろを逃さないように
エチュードは全てカメラに記録されていきます。

※今はこいつが全て。
そんな挙党体制でお送りする新作。
チケット絶賛発売中ですので、
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
----
チケットについて。
従来、チケットぴあに委託したチケットは、
お近くのファミリーマートから発券できたのですが
どうやら最近仕組みが変わったようです。
チケットぴあのお店、またたサークルK・サンクスの
「カルワザステーション」で直接お買い求め頂くか、
電話またはWEBで予約・購入し、チケットぴあのお店か
サークルK・サンクス、セブン-イレブンにてお引き取り…
という運用になるようです。

※ぴあの予約受付ページ(例)
どうぞご注意ください。
チケット取り扱いについては【こちら】から。
(堀田)
来たれ、若人よ!
さてさて、6月になりました。そうです。
ついに「魔法の公式」チケット発売開始です!

※じゃんじゃん買ってください!
今回は久々のオリジナルメンバーで臨むということで
ここ数年、客演やプロデュース公演で培った経験を生かしつつ、
忘れつつ、我々にしか出せない世界をお見せいたします。
しかも!!!
今回は"夏休み特別企画"と題しまして、
高校生以下を無料にしてしまうスペシャルチケット、
その名も「マジックパスポート」を発行いたします!

※夏休みといえば、コレでしょう。
若い世代にもっともっとたくさんのお芝居を見てほしい!
世の中には有名なミュージカルや芸能人の商業演劇以外にも
素敵で楽しいお芝居があることを知ってもらいたい!
そんな想いをちょっとした形にしてみました。
今回の「魔法の公式」は各回12名前後を目安に、
合計100名の高校生以下の若人をご招待させていただきます。
あなたの周りの高校生にちょっとオススメしてみてください。
赤坂レッドシアターの大人でラグジュアリーな雰囲気を
若いうちから体験して、目を肥やしていただきたいと思います。

※僕はこの劇場、大好きです。
「マジックパスポート」の詳細はこちらから。
もちろん大学生以上のお客様のご来場も心よりお待ちしております。
どちらにしても久々のとくお組公演です。どうぞご期待くださいませ!
(堀田)