Mtgって何ですか?
TOPへ

前の記事の続きです。


TS280840.JPG


−平均的な一日のスケジュールを教えてください。


「朝会社着いたら、まずメールチェックですね。
その後知り合いのホームページ見たり、mixi見たり。
昼食後は打ち合わせとかが多いです。」


−打ち合わせですか。そういえば、たまに見かける「Mtg」っていうのはミーティングのことですか?


「そうです。手帳に書くときとか、会議って書くより楽ですからね。
それはいいとして、社会人って聞きなれない横文字をよく使う。
決定のことをデシジョンとか。ドキュメントとかね。文書でいいのに。
あとは、ペンディング、マージ、アウトプット、タスクとか良く使いますね。
感化されて日常で使う人もいます。」


−なるほど。慣れるの大変そうですね。


TS280839.JPG


−今後のキャリアプランを教えてください。


「ITコンサルの経験を積んで、3年後に独立を考えています。
これからはITの時代だと踏んでます。」


−ITの時代って…数年遅いじゃないですか。
 学生のときと社会人になってからと、違いはありますか?


「学生は大学に行ける。社会人は会社に行かなくちゃいけない。」


−これから就活をする学生にメッセージをお願いします。


「景気回復で採用枠増えて良かったじゃんか。(ここでなぜか『じゃんか』をそのままの表記にするよう要求が。)
あ、あと会社入ってから知ったんだけど、ちょっと上の世代になると、
もう『就活』って言葉が通じないんですね。『就職活動』って言わなきゃ通じない。」


−最後に、梅雨に聴きたいJポップを教えてください。


「MISIAの『つつみ込むように…』です。」


−本日はありがとうございました。


TS280844.JPG


社会人についてよく分かりましたね。
今回話を伺った方は、とても気さくな方でした。


(制作・菊池)

日々 日時: 2006年07月03日 10:55 | 

[an error occurred while processing this directive]