とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 量刑
|
メイン
|
文化祭 »
竜王戦
[日常] 竜王戦の第三局が始まった。
---------
仁和寺とか、将棋のタイトル戦で日本各地色んなところに行くおかげで読めるようになった漢字もある。指宿とか。
---------
指宿は以前、砂風呂に入りに行ったことがある。鹿児島の南の方で、少し寂しいところであった。その自治体が裕福かどうかは、道路の状態で分かる。
東京はやはり自治体にお金があるので常に道路が整備されていてツルツルなのだが、いったん神奈川に入るとボコボコ道になるように、地方でもそれは様々。
---------
公共放送の仕事が始まった。
どうすれば堅くならずに軽みを出せるかというのが当面の課題。僕も根が真面目なもので……。
Tweet
日常 日時: 2024年10月25日 00:58 |
パーマリンク
« 量刑
|
メイン
|
文化祭 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]