とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« アップルミュージック
|
メイン
|
乗り物酔い »
火星
[日常] 火曜なので火星に思いを馳せます。
昔、NHKFMで、アドベンチャーロード(現:青春アドベンチャー)を聞くのが好きだった。ラジオドラマである。その中でも火星を舞台にした「最後の惑星」にワクワクしたのを覚えている。話の内容はまったく覚えていない。
でも結局、そういうエンターテイメントで得られる体験って、ワクワクしたとか、感動したとか、そういう感情の動きを得ることが大事で、内容を覚えていることはあまり重要じゃないのかもしれない。
ネットで調べると、その「最後の惑星」が放送されたのは1990年1月24日~2月2日だそうだ。僕は10歳で小学四年生だったらしい。大体、僕のそういうSF体験の基礎は小学四年~六年までに作られて、それ以降は育っていない。
まあ、人間そんなもんだろう。もう一度聞いてもワクワクするだろうか。
Tweet
日常 日時: 2024年09月16日 18:31 |
パーマリンク
« アップルミュージック
|
メイン
|
乗り物酔い »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]