とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« kmasahiro
|
メイン
|
シャインマスカット »
不透明な感情
[日常] ネットでは「モヤる」「モヤモヤする」とか言う人がいるだろう。
そんなことをわざわざ表明するってことは、要するにある事象について不満だってことでしょ。不満がつのってキレてるってことでしょ。なのになんで不満だってことを言わずに、霧がかったような表現で被害者ぶって、あたかも他者は攻撃してませんよみたいな逃げ方をするのだろう。
モヤる、とか言われても、ああ、そうですかって感じだ。一生その不透明な感情に苛まれて生きていけば良い。
---------
僕は一体何にキレてるんだろう。
---------
天下一品は、その名に違わず、天下一品である。
---------
餃子の王将はちょっと意味が分からない。餃子と将棋が混ざってる。
最初は王将って軍の階級なのかと思っていたけど、将棋でしか使われていないみたい。つまり餃子将棋みたいなものがあったとしたら、その中で一番偉い王将だよってことだと思う。やっぱりよく分からない。
---------
店名に「餃子の」って付けちゃうと、看板メニューなのは分かるけど、外したくなったときに外しにくいし、それ以外の料理の影が薄くなってしまう。
肉のハナマサも、店名が肉しばりだけど、実際は何でも売っている。
Tweet
日常 日時: 2024年09月05日 13:42 |
パーマリンク
« kmasahiro
|
メイン
|
シャインマスカット »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]