とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« ストイックとバカの境目
|
メイン
|
ゲーセン偏差値 »
交通事故を防ぐ二つの要素
[日常] 風邪でダウンして三日目。Golden Week がCold Weekに。
ニュースを見ていても交通事故も多いですね。自分が車やバイクを運転してて思うのは、交通事故というのは当人が間違った運転をしても、周りがスピードを落としてくれたり、避けたりしてくれて防がれているものが多いということです。
横からスッと車が左折などで入ってくるときに、明らかにぼくがスピードを緩めないと追突してたよな、なんてことがある。大抵、運転してるのは中年のおばさんなんだけど、そういった周りに助けられまくっている人もいる。こういう人は、「自分が気をつける」「相手が気をつけてくれる」という事故防止の要素を一つ失っているので、もう一度免許を取り直した方がいい。
ちなみに、日本で一番難易度が高いと言われる阪神高速は、「相手が気をつけてくれる」の要素がありません。休日も残りわずか、是非、安全運転を。
Tweet
日常 日時: 2012年05月04日 23:50 |
パーマリンク
« ストイックとバカの境目
|
メイン
|
ゲーセン偏差値 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]