DVDの撮影もやっています。
近未来パークの稽古の傍ら、新作DVDの撮影も粛々と進めています。以前第1巻をリリースしたばかりの「DETEVTIVE JOE 新しいタイプの探偵」の第2巻です。

※撮影場所は新宿のバー「魔界」
柴田演じる素人探偵のマスターを中心に、レギュラーメンバーのほか、毎回多彩なゲストをお迎えしてお送りする一話完結型のミステリー。第6話のゲストはもちろんこの方。

加藤啓さん。
加藤さんには今回、刑務所から出てきたばかりの男を熱演いただきました。お酒をたくさん飲む役柄だったのですが、徳尾の用意した小道具のビールがなぜかノンアルコールタイプではなく、マジものだったため、花粉症も相まってかなり苦戦されておりました。すみません。

※こちらは監督の高良。

※刑事役の篠崎。
一巻に4話ずつ入っている本作。第1~4話まで入っている第一巻は既に発売中です。トレーラーはこちら。
___
そのBAR「魔界」に、あの漢がやってくる。
「黒木の修行バー」

4月4日(木)〜8日(月)
@新宿BAR「魔界」
あの漢・黒木正浩が、しばらくぶりに東京に帰ってきた!ところが・・・黒木正浩は東京から離れすぎたために、東京恐怖症、つまり東恐になってしまったというまさかの事態!そこで、とあるバーに監禁し、ありとあらゆる修行を積ませようという荒療治。このオペの様子をみなさん立会いのもと行う予定です。
比較的長期間に渉っての企画ですので、ぜひみなさんでお立ち寄りください。詳しくはこちら。
(堀田)
特設サイト、開設しました。
近未来パークもいつの間にか一ヶ月を切っておりまして、プロモーションにも力を入れていきたいと思います。柴田とデザイナーの飯塚が、既に特設サイトをオープンしています。



※ぜひいらっしゃってください。
とりいそぎサイトのみオープンとなっていますが、いくつかコンテンツを予定していますので、どうぞお楽しみに。
---
稽古もどんどんやっています。
劇団メンバーと客演さんで気持ちをひとつに連日稽古に稽古を重ねている毎日ですが、この日は少し柴田の様子が変です。

※明らかに酔っています。
親友か幼馴染か知りませんが、この日はお昼に結婚式に出てきたとかで、夕方の稽古に合流したときには赤ら顔でベラベラと何かしゃべりながらオリジン弁当を食いまくるという醜態!まぁこれはこれで、芝居がよくなるかもしれません。よりによって、この日は柴田のシーンを中心に練習する予定でしたが・・・

演技もちょっと粘り気が増してます。

躍動的な柴田。
結果的には酔拳のように柴田のキャラクターが深まったこの日。何がよい方向に転じるかわかりません。あとは柴田の記憶がちゃんと残っていることを祈りましょう!
---
(おまけ)
とくお組10周年記念写真館。
作品No.1 「同期」

---
おしらせです。
徳尾が、ミュージカルの脚本を書きました。
【2013年3月26日(火)19:00~21:48放送】
ロンドンハーツ3時間SP
『パンサー尾形 密着32日間ミュージカルドッキリSP』
淳念願の大型ドッキリが遂に実現!
ミュージカルを舞台に、あの全力、汗かき男・パンサー尾形にドッキリを
仕掛ける!
サッカーをテーマにしたミュージカルの主演に大抜擢されたパンサー・尾形。
ミュージカルは素人ながら、何事にも全力投球で取り組む尾形は、稽古に一生懸命励み、徐々に上達していく。
そしてミュージカル本番当日。
尾形に想定外のハプニングが続出!
さらに、共演女優とまさかの熱愛!?
大物俳優も全面協力!
密着32日間、仕掛け人1000人のドッキリ舞台が、今、幕を開ける!
ラストは必見の大オチが!!
出演:ロンドンブーツ1号2号、尾形貴弘(パンサー)/有吉弘行、
藤本敏史(FUJIWARA)、辺見えみり、丸高愛実、misono、ほか [50音順]
http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/
(堀田)
近未来パーク、チケット一般発売始まりました。
10周年記念公演「近未来パーク」、特典として台本が付いてくる先行予約期間が終わりまして、本日から一般チケット発売開始です。

※よろしくお願いします。
先行期間中に土日を中心に売切れてしまった回も、それは先行分であって一般チケット枠がありますので、予約できなかった方も続々お申し込みください。とはいえ、土日は早くなくなってしまうことが予想されますので、お早めに。各種プレイガイド(ぴあ、ローソンチケット)それぞれで枠がありますので、残席はそれぞれのプレイガイドをご確認ください。
一方そのころ、メンバーと客演陣は粛々と稽古を進めております。

※稽古の途中のトークの時間。
そしてそして、稽古の後はとくお組恒例、下北沢の王将パーティです。

※店員さんも一緒に。
王将パーティとは、安くて速くてうまい王将に行って、団体で食べたいものをひたすらに頼んで食っても、だいたい一人1000円強で済むというとくお組オリジナルの全く新しい形式の食べ方。この日も金に糸目をつけず食べたいものをどんどん注文して、どんどん食べていきます。

※さぁ、並び始めました。

※ガツガツガツ

※ガツガツガツ

※ゴクゴクゴク

終了です。時間にして約20分で終了です。食べる我々も速いですが、王将の提供スピードの速さがあってこそなせる業。王将パーティが餃子の王将公認になる日もそう遠くないでしょう。

おなかいっぱいになったレッド兄弟。

柴田も。
というように日々エネルギー満タンにして帰路につくメンバー。稽古終わりが一番元気です!
(堀田)