大阪から帰ってきました。
創像工房 in front of.に客演として参加した堀田と鈴木。
先日、無事大阪公演を終了いたしました。
19歳や20歳、ついには平成生まれまでいる後輩たちとともに
老体に鞭打って楽しんできたおじさん二人組み。
その様子をちょっとレポートいたします。

こちらが、舞台部渾身の舞台セットです。
学校の校舎裏をしっかり再現しています。
もちろん、校舎の中にも入れますし、
渡り廊下や隣の民家も移動可能です。
さらには奥にも舞台が続き、縦横斜めに行き来自由。
19歳たちが作った舞台とは思えませんね。

※19歳が作った舞台に立つ29歳。

※19歳が作った舞台でたそがれる29歳。

※19歳が作った舞台で遊ぶ29歳。
実際、とくお組メンバーの大好きな関西を中心に活躍する劇団
ヨーロッパ企画の方々が沢山観に来てくれたのですが、
主宰の上田誠さんからもお褒めの言葉を頂いている(@24日の日記)今回の舞台。
お客さんからの反応も総じてよかったようで、
関東学生代表として恥じない公演とすることができた様子。
おじさんたちも微力ながら協力できていれば幸いです。
さて、大阪公演は終わりましたが、
次は東京公演が間髪入れずに、来週から始まります。
創像工房 in front of.
大阪→東京ツアー公演
「エイトビートニート」
●東京公演●
【日時】3月6日(木)18:30〜
7日(金)18:30〜
8日(土)14:00〜/18:30〜
9日(日)14:00〜/18:30〜
10日(月)13:00〜/17:00〜
【場所】慶應義塾大学日吉キャンパス 塾生会館アトリエ合C
(東急東横線日吉駅より徒歩5分)
【料金】前売1200円、当日1500円
【予約】HPにて受付
関東圏にお住まいのお方は是非ご来場くださいませ。
------
(おまけ)
先日もブログで書きましたが、
最近の新幹線はどんどん顔が変わっていて、
今は靴みたいな顔になっています。

※どっちがどっちだ?
さて、次回は、大阪レポート第二弾。
「潜入!女性スタッフ部屋」をお送りします。
※やらないかもしれません。
(制作・堀田)
外部活動
日時: 2008年02月26日 01:00
|
パーマリンク