2007年06月29日
ヨーロッパ企画と飲む!
今日はとくお組役者陣5人で、
ヨーロッパ企画の「衛星都市へのサウダージ」を観劇してきました。

ヨーロッパ企画とは、関西を拠点に活躍している大人気劇団。
「サマータイムマシンブルース」が映画化されたり、
メンバーが映画「そのときは彼によろしく」に出演したりと、
まさに飛ぶ鳥落とす勢いの劇団で、今は東京公演の真っ最中。
実際今回もかなり面白かったです。
そしてなんと、その後、ヨーロッパ企画さんの飲み会に
とくお組メンバーも参加させていただくことになり、本当に一緒に飲んできました。

最初は緊張でガチガチだったとくお組。
ただ作・演出の上田誠さんや
役者の石田剛太さん、永野宗典さんらに暖かく迎えていただき、
お話をしていくうちにどんどん居心地がよくなってしまいました。
みなさん本当にいい人です。
※写真は石田さんと談笑する永塚。
今まで他劇団との交流が皆無だったとくお組。
今回はかなり貴重な経験となりましたが、
途中抜けした堀田、篠崎、北川の三人が
飲み代を払わないまま帰ろうとしてしまうという大ちょんぼ。
どうにも詰めが甘いです。
---
前売チケット受付締め切りまで一週間を切りました。
20%も安くなる大変お得なチケットですので、ぜひご利用ください。
>>お申し込みはこちらよりどうぞ。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 04:35
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月28日
とくお組アルバム 〜インドのちから〜
シリーズ とくお組アルバム、第二回。
第10回公演を記念し、過去の公演をご紹介して
とくお組の作風を知っていただこうというこのシリーズ。
今回は、第5回公演 『 インドのちから 』 です。

2005年9月に池袋シアターグリーンにて上演。
インドと新橋にある二つのカレー屋を、
空飛ぶじゅうたんで行ったり来たり、というお話。
舞台も二階建てにし、人を乗せたじゅうたんを飛ばしたり
カレーを舞台上で作ったりと、かなり挑戦的な試みでした。

写真は、本番準備中に徳尾からカレーを食べる演出を受ける鈴木(左側)と
ビールサーバーの動作確認をする永塚(中央)。

二階から厨房を見下ろすとこんな感じ。
生のにんじんスライスを北川が食べるシーンがあったのですが
用意する篠崎が腐ったにんじんを舞台上に置いてしまい、
本番中に気づくもどうすることもできず、結局北川が食べる、などという
かわいそうなエピソードも。
厨房芝居ならでは、という感じですね。
>インドのちから
----
(おまけ)
「インドのちから」の稽古期間中に、駐車違反で永塚が緊急逮捕されました。

警察に事情徴収を受ける永塚の背中。
キッチン用品を稽古場から劇場に運ぶため、このような強行に及んだ様子。
愛と、欲望と、憎悪の渦巻くメガロシティ・TOKYO。
犯罪撲滅のため、警官達は今日も闘っています。
(制作・堀田)
とくお組アルバム
日時: 02:29
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月27日
壁紙第4弾
『S極』壁紙 第4弾が、宣伝美術の緒方さんから届きました。とくお組初参加の若手です。

壁紙が揃ってきて気づきましたが、チラシのペンギンを1匹ずつ割り振ってるんですね。
雲の元になったのは何か、見比べてみてください。
1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
最新以外の壁紙は、右サイド(→)からダウンロードください。
壁紙企画、来週で最後です。最後に残ったSペンくんが登場です。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:38
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月25日
予告編ムービー公開!
お待たせしました。『S極とペンギンの夏』予告編ムービーが、映像班・篠崎より送られてきました。

>>公演情報ページにてご覧いただけます。
とくお組初の試みです。ぜひご覧ください。
今日はタタキ(舞台作業)@五反田、通し稽古@奥沢と、たっぷりな一日でした。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:50
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月23日
とくお組アルバム〜マンション男爵〜
シリーズ とくお組アルバム、第一回。
パソコンのフォルダを整理していたら、懐かしい写真が出てきました。
次は第10回公演ということもあり、
これを機に少し過去の公演もご紹介していきたいと思います。

第四回公演 『 マンション男爵 』(2005年6月) より、本番前の役者陣です。
この公演から篠崎が参加し、“男だけでやるコメディ”を方向付けた試金石的なお芝居でした。
北川以外は全員男爵なので、胸元にひらひらがついてます。
あと、岡野の前のメカニック量がすごいです。
このころから劇団として、それなりの形ができ始めたようにも思います。
とくお組HPのAbout us>Historyでも、
過去公演の写真とストーリーを紹介しております。
まだとくお組をご覧になっていない方は、
ちょっと覗いて頂いて、なんとなく雰囲気を掴んで頂ければ幸いです。
※本シリーズのタイトルは「皇室アルバム」のパクりです。
(制作・堀田)
とくお組アルバム
日時: 04:57
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月22日
サイゾー掲載!
とくお組次回公演「S極とペンギンの夏」が
6/18発売の月刊誌「サイゾー」に掲載されました。

A4カラー1ページを丸々独占中。
全国紙にこのような形で掲載されるのはとくお組としても初。
一番びっくりしているのは自分たちだったりします。
(チケット料金に(税込)って書いてあるのに衝撃を受けました。)
なお「サイゾー」は、なかなか骨太な記事が豊富で
とても読み応えがあります。
とくお組もなかなかどうして見応えがありますので
ぜひ一度ご観覧ください
20%OFFのお得な前売チケットはこちらです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:31
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月21日
新番組収録2
今日もまた永塚家にて泊り込みです。
とくお組Podcastのリニューアル第四弾として
永塚・堀田による新番組の収録をしています。

今回は、永塚所有の車の中にて収録。
車内にパソコンとマイクを持ち込んでの作業です。
(録音が終わった頃にはすっかり明るくなってしまいました。)
今週の日曜配信予定ですので、どうぞお楽しみに。
------
(おまけ)
編集中、部屋に現れた子供ゴキブリを
永塚くんが素手で殺していてびっくりした。
「大人になったら困るだろ?」と永塚くん。
でも大人ゴキブリでも同じことをしそうだ。
(制作・堀田)
ポッドキャスト
日時: 05:50
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月20日
ざしきわらし出ておいで
【ムービー】更新しました。
うちの母親は、霊感がある性質なので、小さい頃「なにかいるから追っ払ってきて」とかよく言われました。
以上、今回のムービーとはあまり関係ない話でした。
ムービーはこちらよりどうぞ。

(映像・北川)
ホームページ
日時: 01:29
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月19日
先週末回顧3
先週の日曜日の稽古場風景です。
コラムにあるとおり、ここ数日徳尾が出張でいないため、
篠崎を中心に役者陣のみで稽古しています。
日曜日は以下の三人のシーンを重点的に練習。

三人とも疲労困憊です。(篠崎は精神的にも来ている様子)
今回はおかげさまで前売チケットの売れ行きもとてもよいので
少し気合を入れすぎてしまいました。
ただ鈴木はクーラーにやられて喉を痛めてしまい、
現在超ハスキーボイスになっています。
面白すぎて稽古になりません。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:56
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月18日
オフィス
今日は会社で残業です。
なんだかんだでまだサラリーマンなので、こんな日もままあります。

誰もいないオフィス。
びっしりしていて、ビル街のようにも見えますね。
終電も過ぎたこともあり、いつの間にかみんな帰ってしまった様子。
なので

仕事も終わったので、思いっきり羽を伸ばすことに。
あー、疲れた!

大都会の夜景を一人見下ろす。
愛と、欲望と、憎悪の渦巻くメガロシティ・TOKYO。
遠く輝くネオンに、必勝を誓います。
次回公演もあと一ヶ月を切り、ますます忙しくなって参りました。
早くスーツを脱ぎ捨てて、下北の街を闊歩したいものです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 03:39
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月17日
壁紙 第3弾公開
『S極』特別企画、「Sペンくん」壁紙の連続公開、第3弾は、宣伝美術チーフ・飯塚の作品です。
そもそものSペンくんを描いたのも飯塚さんです。

見上げてます。
1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
週1のペースで公開予定なので、最新のもの以外は右サイド(→)からダウンロードください。
会社のデスクトップも、ぜひSペンくんに。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:23
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月15日
スカイプ会議
昨日は舞台監督の土屋を中心に、主要スタッフによるスカイプ会議でした。
スカイプとは、インターネットを利用した電話みたいなもので
PCとマイクさえあれば、最大10人でネット会議ができるという優れモノ。
会議資料もメールでやりとりできるので、
相手の顔が見えないこと以外は普通の会議と大差ありません。
便利な時代になりました。

堀田は、自分の出番がないときはmixiをしていたのですが
うっかり土屋のmixiを踏んでしまい、サボっていたことがバレてしまいました。
映像部の北川も同じことをしていたようです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:53
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月14日
Membersページ更新
とくお組Membersの写真が数日前に更新されていましたのでご紹介します。
以前はメンバー達をより知ってもらおうと
それぞれの会社やバイト先で働く様子を公開していましたが
「顔がよく見えない」という本末転倒な事態になっていたので修正しました。
徳尾が怪しい組織の人みたいになってます。
>こちら
また下の写真は、先月にとくお組の聖地:「餃子の王将」下北沢店にて行われた
堀田のお誕生日パーティーの様子。

北川がひたすらイジられています。
メンバー間の力関係もなんとなくお分かり頂けたでしょうか。
(制作・堀田)
ホームページ
日時: 23:55
| パーマリンク
| コメント (0)
前売フォーム復旧
前売フォームの復旧が完了しました。ご迷惑をおかけしました。
>>こちらです。
臨時フォームはクローズしました。そちらでも、たくさんのお申し込みありがとうございました。
公演まで1ヶ月弱ですね。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月13日
顎で描いた絵2
シリーズ 「顎で描いた絵」、第二回。
このコーナーでは、役者として新たに参加する高良(こうら)が
稽古場の隅で描いた落書きを公開していきます。

稽古場の隅で黙々と絵を描く高良。
このコーナーが始まって以来、俄然気合が入っています。
<今回の作品>
タイトル : 出番待ち

タイトル通り、出番待ちをする鈴木と永塚です。
今回、この二人は出番が一緒のシーンが多い様子。
絵や写真のように稽古場でも一緒にいるところをよく見かけます。

※永塚の怪力マッサージに悲鳴を上げる鈴木。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:32
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月12日
DM発送しました
先日とくお組制作より、「S極とペンギンの夏」のダイレクトメールを発送いたしました。
涼しげな水色の封筒が、近日中に皆様のお手元に届くかと思います。

なんだかんだと色々入っていますので、ぜひご開封ください。
また、こちらからチケットをお申し込みいただくと、
別途、とくお組より前売チケット(写真)を送付いたします。

これを機会に、気になるあの娘を誘ってみてはいかがでしょうか。
映画やショッピングに飽きた方は、とくお組へどうぞお越しください。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 03:10
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月11日
本番一ヶ月前
日曜日は、第一回目の通し稽古でした。
大体一ヶ月前を目安に、脚本のできているところまで通して見せて
スタッフとの認識の刷り合わせをします。

通し前の舞台(仮)。
いすを組み合わせて仮舞台を作ります。
右下にいるのはブログでもおなじみの菊池。
その後は、全体打ち合わせ。
写真は堀田席からの視点です。(全員を収められませんでした)
今回は第10回記念公演ということもあり、過去最大級の規模で動いています。
菊池が何人もいるイメージです。

※全員菊池です。
本番まで一ヶ月を切りました。
とくお組スタッフ・出演者一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:29
| パーマリンク
| コメント (0)
壁紙 第2弾公開
『S極とペンギンの夏』壁紙第2弾を公開しました。
今回は、宣伝美術の後藤隆宏の作品です。

1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
週1のペースで公開予定なので、最新のもの以外は右サイド(→)からダウンロードください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:00
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月09日
臨時前売フォーム設置しました
前売フォームのトラブルで、ご迷惑をおかけしております。
復旧までの期間、臨時の前売フォームを設置いたしました。
>>こちらです。
※6月6日〜9日までの期間中、お申込み時にエラー画面が表示されたお客様は、お手数ですが こちらの臨時フォームより、再度お申込みください。
※メールや電話などでご連絡をいただいた方は、再度入力の必要はございません。
こちらはメール自動返信ではないため、制作スタッフからの手動返信になります。
そのため、お申込みからメール到着までお時間を頂きます。
ご迷惑をおかけいたします。
たくさんのお申込みをお待ちしております。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 15:24
| パーマリンク
| コメント (0)
ぶらり途中下車の旅2
前売チケットシステムの復旧が予定よりも遅くなっておりますので
しばらくの間、おいしい映像でお楽しみください。
本日ご紹介するのは、高田馬場駅にあります焼肉屋さん。
ここは特に豚肉をメインに据えている様子。
一番人気は、やわらかすぎるお肉が絶品の「焼き豚」。

名前はシンプルですが、とてもジューシーで口の中で勝手にとろけて行きます。
これがまたビールによく合うんです。

焼き豚をほおばる堀田。
完全にサラリーマンです。
さらに、分厚っついベーコンもボリューム満点で見逃せません。

分厚いベーコンをほおばる篠崎。
またこの二人です。
たくさん食べておなかいっぱいになったところで
来店した記念に、「S極とペンギンの夏」のチラシを貼らせてもらえるよう交渉。
すると・・・

いやな顔ひとつせずにOKしてくれました。
こんなところも魅力のひとつですね。

こらこらザキさん、自分の顔にイタズラするのはやめましょう。
(制作・堀田)
ぶらり途中下車の旅
日時: 07:56
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月08日
前売チケット受付システムのトラブルについて
当ホームページの前売チケット受付システムにて
現在プログラムに不具合が発生しており
お客様からのお申し込みが一時的に受け付けられない状態となっております。
(復旧スケジュール)
今晩中の復旧を予定しております。
復旧後は、blogページにてご報告いたします。
(お客様へのお願い)
登録内容がエラーとなった方は、
とくお組側でお申し込み内容を確認できておりません。
大変申し訳ございませんが、お申し込みができなかった方は
システム復旧後に再度お申し込み頂きます様よろしくお願い申し上げます。
※個別に当方へご連絡いただいた方は、再度登録の必要はございません。
お申し込み頂いたお客様には大変お手数をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
何卒ご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 17:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月07日
フリーペーパー「Sawawa」掲載
次回公演「S極とペンギンの夏」が
つくばエクスプレス沿線配布のフリーペーパー「Sawawa」に紹介されました。

とくお組を観に来ていただいたライターの方が
記事を書いてくれています。
やはり、プロが書くと一味違いますね。
「Sawawa」は以下のラックにて無料配布中です。

5月号を見かけた際には、ぜひカルチャー欄を読んでみてください。
スパイダーマン3の次に載ってます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:07
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月06日
とくお組通信(合宿)
本日は永塚家に泊り込みで、とくお組通信の最終校正です。
公演案内のダイレクトメールに同封されるとくお組通信。
「インドのちから」から始まった通信も、今回でVol.6を数えるほどになりました。
ここ最近は堀田編集長(デスク)の下、
永塚なども宣伝美術スタッフとして携わっています。

レイアウト作業中の通信。

オフィスっぽく撮ってみました。
とくお組通信は、とくお組の最新情報のほか
役者陣による連載企画も充実しています。
「とくお組の芝居は見たことないが、一度読んでみたい」
という方がいらっしゃいましたら、
info@tokuo-gumi.com宛てにご連絡くださいませ。
通信は今週末発送予定です。
--------
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:40
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月05日
熊川tetsuyaのバレエ講座
【ムービー】熊川さんが、右ひざを痛められたことは記憶に新しいですね。
と、そんな熊川先生が、リハビリ中にも関わらず、ムービーに出演してくださいました。
そんなわけはないですね。とくお組の熊川と呼ばれる篠崎さんによる華麗なバレエ講座です。
こちらからどうぞ。
(映像・北川)
ホームページ
日時: 17:04
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月04日
『S極』特別企画 壁紙公開スタート
『S極とペンギンの夏』の企画として、連続壁紙公開をしていきます。
今回の宣伝美術スタッフ5人が、1作ずつ壁紙を作って、順次公開していきます。
第1弾は、下の記事でフィーチャーされてる、役者 兼 宣伝美術の高良の作品です。

サイト右側のスペースで公開します→→
ブログでは、下側にスクロールしていくと現れます。
Next Stageやコラムのページでは、一番上のほうにあります。
「1280×1024」「1024×768」という部分をクリックし、
出てきた画像を右クリック、「背景に設定」を選択ください(ウィンドウズの場合)。
どうぞ、デスクトップに「Sペンくん」を飼っていただければと思います。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 22:25
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月03日
顎で描いた絵
シリーズ 「顎で描いた絵」。
このコーナーでは、役者として新たに参加する高良(こうら)が
稽古場の隅で描いた落書きを公開していきます。
ではここで改めて作者をご紹介しましょう。

高良真秀(こうらまさひで)。24歳。
高良は、とくお組一のしゃくれです。
あまりにアゴが大きいので、写真に収め切ることができませんでした。
今後、少しずつ彼の素顔を紹介していきたいと思います。
(といっても、これでもう顔の9割くらいですが。)
<今回の作品>
さて今回ご紹介するのは、篠崎、堀田の似顔絵です。

二人が稽古で動き回っている間に描いたにしては、
かなり似ているんじゃないでしょうか。
ちなみにこちらが本物。

できるだけ似顔絵に顔を似せようとしている途中で
「これ逆だな」と気がつきました。
それでは、シリーズ「顎で描いた絵」、次回もどうぞお楽しみに。
-------
次回公演の前売チケットが今月より発売中ですが、
もうすでに多くのお申し込みをいただいております。
お得な前売チケットのご購入はこちらよりどうぞ。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:40
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月01日
『S極』チケット発売!
第10回公演『S極とペンギンの夏』、チケット発売しました。
こちらよりどうぞ。
7/4までの1ヶ月間の販売となります。
どうぞよろしくお願いします。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:41
| パーマリンク
| コメント (0)
|