来年2月の新作公演に、客演が決定しました。(ずっと前に決定してたけど、このタイミングで公開します。)
増田隆司、21歳。現役大学生です。
フレッシュな客演に、最年長(27歳)の鈴木も「初心に戻ってガンバリマス。」と言ってます。
気づく方はいないと思いますが、今年1月の『宇宙ロケットえんぴつ』では舞台美術スタッフとして参加していた増田くんなので、メンバーにとってはお馴染みです。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 15:45
| パーマリンク
突然のお知らせですが、とくお組旗揚げからのメンバーである岡野が、前回公演『マンモス』を最後に、とくお組を退団することになりました。
とくお組では、主に映像作品の脚本・監督や公演への出演、イベントの司会などを行ってきました。特に「諸般の事情」等があるわけではなく、モメたとかでもないのですが、これからは別々の道を行くことになります。
どうぞ、これからもとくお組をよろしくお願いいたします。
(制作・菊池)
夕方、下北沢の北口を歩いていたら、絶妙な位置関係にあるお店群を見かけました。
「これをネタに書かない奴はブロガーじゃない!」と思ったので、メールの署名についての記事を書こうと思ってましたが先週で最終回として、こっちを書きます。写真も撮ったし。
もう、「これを書かない奴はブロガーにあらず!」と思いました。

最初にあったのが、「泥棒日記」という名前の洋服屋さん。意味深な名前をつけるなぁと思いました。

「泥棒日記」の隣にはお花屋さん。もしやお花屋さんで泥棒を働く奴がいるのか?犯人は誰なんだ。また隣を見ると、

「花泥棒は珈琲屋です」。重要なヒント、というかズバリ証言が書いてありました。そこで花屋さんの向かい側を振り返ると、

泥棒!泥棒の家がこんな近くに。
でも「泥棒日記」も、知ってるなら日記つけてないで通報してあげればいいのに、と思いました。
下北沢北口の割とすぐのところにこの一角があるので、立ち寄ってみてください。
(制作・菊池)
たまには劇評にリンクを貼ります。
小劇場の いま にふれる劇評サイト「wonderland」に、「マンモス」の劇評が載りました。
(制作・菊池)
『マンモス』会計報告の日。久々に全員集合しました。
立て替えてたお金が返ってきました。


会社の会議みたいですね。
徳尾から、次回公演の構想も説明されました。
公演情報アップは一月後ぐらいになります。

ポッドキャストの視聴(堀田・篠崎)。
(制作・菊池)
先週のダイソーの話は忘れてください。
メールの最後につける署名。
心の和む、いい署名をネットで探すのが好きです。
週1度のペースで、いい署名をご紹介しようと思います。
初回は、僕が実際に使ったものです。
■タイトル「つくし」
() 庭にツクシが顔を出しました
w () ─────────────
() w w 菊池 廣平
w w w kikuchi@xxxxx.xx.jp
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
春ごろ使っていました。
実際にはツクシ生えてませんが、ホワイトライだと思います。
思わず外に出たくなるね、と言われました。
■タイトル「アヒル」
ゝ, )
)(__ 今に白鳥となって羽ばたくよ
( ヾ フ 菊池廣平
〜〜〜〜〜〜 kikuchi@xxxxx.xx.jp
今、大学のアドレスで使ってるものです。
僕は25歳ですが使ってるので、年齢は気にせず使っていいと思います。
(このページだと首のところがずれちゃってますが、コピペすれば直るかも。)
「署名」で検索して、あなたらしさを演出する署名が見つかったら、メールください。
(制作・菊池)