【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第37回です。

西日が直撃する鈴木
そして前回から7年ぶり。10年で2回しか更新していなかったとくお組のラジオ番組。新作公演「スナイパーズ」の稽古初日に緊急収録しました!
1:25 稽古初日に台本が全部あるなんて
3:50 林雄大の紹介と柴田登場が被る
5:35 記者会見でキレて英語でしゃべる人
6:55 台本書き始めたらキャラが降りてきた
9:50 新宿を丸ごと楽しめる作りとは
13:25 山中の主観、バッサリ斬る堀田
17:16 劇場にまつわる悪夢
20:03 開場中、お客さんに声をかけられる
25:40 山中は危機管理の鼻が利いてない
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第36回です。

左から柴田、篠崎、鈴木
なんと……3年ぶりのジェッとくおストリーム!こんな番組あったんだ!
「コロッセオ・ミュージカル'80」始動に向けて、自由が丘の稽古場から緊急収録。
■コロッセオ・ミュージカル'80とは!?
■客演さんを順番に紹介していくよ
■堀田尋史のオシャレがとまらない
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第35回です。
夏本番。常夏の星に向けての緊急トーク!
とくお組初参加の大沼、稲葉が体験した過酷な仕事とは?
■柴田家のアイス
■肝っ玉かあさん
■そば屋の仕込み
■一日でやめた引越屋
■大根おろしでウッ
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第34回です。
春のとくお組まつりを前に怒濤のランチミーティング。
■おにぎりセットでランチミーティング
■3つのイベントでゴチャゴチャ。前夜祭とは!?
■鬼塚氏との出会い
■オニッチ、オニッチ、ジャンプ
■加藤啓氏の飄々具合
■XAKABEさん
■柴田のつぶやきのせいで
■篠崎が2メートル転落
■若い兄ちゃんたちに担がれる
■電車の中で絡むのはやめて
■鈴木の優しさ「風邪ひくぞ」
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第33回です。
二ヶ月ぶりに会ったメンバーは一夏の経験を経てツルンとしていました。
■メンバーが集まるのは二ヶ月ぶり
■柴田の出来ちゃった婚
■結婚式のコント選び
■OLがやるAKBの余興の意義
■川越シェフのバッシング
■北川仁・ぴあPFF二年連続入選の快挙
■鈴木が空耳アワーに出ているらしい
■篠崎の意地
■柴田が12月に客演する「乞局」とは
■空想と現実が交錯する柴田
■柴田、保育士一次試験に合格
■つらくなったら「永塚よりマシ」
■父親は歩くfacebook
■ホタテ?
※右の青いバナーをiTunesなどのプレーヤーにドラッグ&ドロップで登録していただく と、以降は自動配信されます。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
「雲をつかむようなトーク」第三回です。
次の公演「雲をつかむような冒険」にちなみ、徳尾がマイクを片手にいろいろな所へ出向き、空にまつわる「雲をつかむようなトーク」をしていきます。第三回は客演の本折智史と鈴木規史です。
■鈴木が仕切り出す
■最近、涙もろくなってきた
■本折が想像する「雲をつかむような冒険」
■作品のルーツ1「西風号の遭難」
■作品のルーツ2「くじらぐも」
■空が好き
■役者にとっての「代表作」の定義とは?
※右の青いバナーをiTunesなどのプレーヤーにドラッグ&ドロップで登録していただく と、以降は自動配信されます。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
「雲をつかむようなトーク」第二回です。
次の公演「雲をつかむような冒険」にちなみ、徳尾がマイクを片手にいろいろな所へ出向き、空にまつわる「雲をつかむようなトーク」をしていきます。第二回は北川を相手にお送りします。
■海外ツウの北川
■限りなく黒に近いグレー
■弟が飛んだ
■反抗期の北川
■飛行機の外は架空の世界
■山の持ち主が抱く怒り
■役者は一年半ぶり
■北川監督の「ロック」
※右の青いバナーをiTunesなどのプレーヤーにドラッグ&ドロップで登録していただく と、以降は自動配信されます。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】新企画
「雲をつかむようなトーク」第一回です。
次の公演「雲をつかむような冒険」にちなみ、徳尾がマイクを片手にいろいろな所へ出向き、空にまつわる「雲をつかむようなトーク」をしていきます。第一回は篠崎と堀田を相手にお送りします。
■雲をつかむようなトークとは
■次回は「空賊」の話
■告白レベル
■舞台が揺れる!?
■耳がキーンとなった時の堀田の対処法
■次回は「低気圧」芝居
■メシが先かトイレが先か
■飛行機と漫画喫茶の接点
■航空会社の生き残り方法
※右の青いバナーをiTunesなどのプレーヤーにドラッグ&ドロップで登録していただく と、以降は自動配信されます。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第32回です。
今回は先日「ぴあフィルムフェスティバル」で入選を果たし、全国の上映会を廻ってきた北川から語られるエピソードです。
■髪が生えてきた
■登壇すればするほど滑る
■必死のお願い
■思わぬ評価
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
ジェッとくおストリーム第31回です。
今年の4月に鈴木規史の実家(茨城県)にメンバー全員でお邪魔した際に収録したトークを、やっと編集しましたので、「海に浮かぶメトロポリスDVD」をお持ちの方は併せてお聞きください。
■鈴木の実家は落ち着く。
■お風呂が外にあるのはおかしい。
■意味不明な標語。
■高良がブチ切れた話。
■北川がビックカメラでキレたときの話。
(企画・徳尾)