近未来パーク、終了しました。

とくお組10周年を飾る記念公演第一弾となった本作。無事、全7ステージを終えることができました。ご来場いただいた皆様、また日替わりキャストの皆様、本当にありがとうございました。

楽日の昼の回は、伊藤修子さんをゲストにお迎えしました。さすが加藤啓さんとの呼吸はばっちりで、独特のキャラクターで大いに会場を沸かせてくれました。

そしてオオトリを飾っていただくのは川下大洋さん。大洋さんは部長という上のクラスのキャラクターでのご登場でしたが、あまりのリアリティに世界観が一気に広がり、我々も背筋の伸びる気持ちで花見をご一緒させていただきました。

※共演者と2ショットを撮りたがる大洋さん。
ということで、楽しい楽しい公演が終わりましたら、一気にバラシ。今回も舞台装置がリアルすぎると大変ご好評いただいておりましたが、終演後はプロの舞台装置屋さんがドシドシ乗り込んで来て容赦なく壊して行きます。

※こんな素敵な公園が。

※まっさらに。
そして、本番とバラシとでクタクタになったカラダを癒すビールの時間。夜遅くからやっとのことで打ち上げ開始です。

※始まりました。
打ち上げにはゲストの伊藤修子さん、川下大洋さんもご参加いただき、終電逃してもなお一緒に飲んでいただけました。本当にたくさんの方々とお知り合いになれて大変有意義な企画でした。

※始発で帰った大洋さん
また酒飲みの柴田は完全に酔っぱらい、「娘がね!娘がね!」などと家族想いな発言を大声で繰り返しておりました。

※三児の父。
と、そんな愉快な打ち上げも含めて、近未来パーク、全て終了しました。舞台写真などはまたブログやとくお組facebookページにてアップして行きます。次は8/7〜11にかけて第21回公演「砂漠の町のレイルボーイズ」を上演予定です。ぜひぜひ、またご来場くださいませ。

-----
(おまけ)
噴水さんの正体。

(堀田)
20_近未来パーク
日時: 2013年04月22日 23:05
|
パーマリンク