とくお組に関係ない話題には、タイトルに〔身辺雑記〕と書くことにします。
日々研修なので、その話題ばっかりですが、朝、会社に行く楽しみは「3分スピーチ」です。同期は50人ぐらいなんですが、日替わりで6人が皆の前に出て、まだ仲良くなりきってない皆の前で、3分間喋ります。
お題はそれぞれ、前日の夜に課せられます。「イギリス」「うなぎ」「望遠鏡」「社会主義」など。
スピーチも演劇も根本は同じです。ですが、好きで人前に出ている演劇公演と違って、人前になんて出たくない人が、興味も無いテーマを与えられて喋らされてるのが、これはこれでかなり面白いです。
上手い人は上手いんですが、下手な人は本当に下手です。
話すことを丸暗記してきた人が、途中でセリフを忘れて、気まずい沈黙が10秒ぐらい続く。そんなこともしばしばで、どんな演劇よりも先が読めないのが面白いんだと思います。
制作としては、この感じを興行にできないかな、とも考えます。もちろん、興行にしたとたん嘘になってしまうので、難しいところです。
まあ、楽しんでいられるのも今のうちで、もうすぐ僕の番も回ってくるのですが。僕は相当苦手です。
(制作・菊池)
日々
日時: 2007年04月13日 00:44
|
パーマリンク