真夜中のドラマラボ【07】〜春、桜の吹きすさぶ頃に〜
【ポッドキャスト】
真夜中のドラマラボ 「春、桜の吹きすさぶ頃に」第一話です。
脚本/徳尾浩司
出演/永塚俊太郎、篠崎友、北川仁、高良真秀でお送りします。
今回はアパート「メゾン・ド・雀荘」で繰り広げられる大学生たちの青春群像です。
ぜひお時間のあるときに聞いてみてください。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
真夜中のドラマラボ〜コンビニ刑事〜第六話です。
脚本/徳尾浩司
出演/篠崎友、北川仁、永塚俊太郎、柴田洋佑でお送りいたします。
今回は昨年の「クリスマス殺人事件」シリーズの完結編。
コンビニ刑事始まって以来、はじめて事件が解決するとあって、貴重な回になることは間違いないと思います。是非、お時間のあるときに耳を傾けて頂ければ幸いです。エンディングテーマが泣けます。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】真夜中のドラマラボ。第四回は
コンビニ刑事です。
覚えておりますでしょうか。ほぼ10ヶ月ぶりにコンビニ刑事が帰ってきた!
第四話はクリスマス殺人事件をお届けします。

※稽古終わりで真っ暗の中撮影。すみません。
脚本
徳尾浩司
出演
名古屋スグル 篠崎友
福岡丈太郎(店長) 鈴木規史
山口守 北川仁
千葉裕一(刑事) 柴田洋佑
和歌山純 堀田尋史
でお送りいたします。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】真夜中のドラマラボ。
「あの夏、秘密基地にて」第三話をお送りいたします。
強い光を感じ、核シェルターに逃げ込んだ4人の男たち。3日目の朝、気づけばシェルターには2人しか残っていなかった。外がどのようになっているのかは、箱の中からうかがい知ることはできない。
つまり
「シュレディンガーの猫」の思想に基づけば、外の世界は、まさに繁栄と破滅が入り混じった状態なのだ。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】真夜中のドラマラボ
「あの夏、秘密基地にて」第二話は脚本/徳尾浩司、出演/永塚俊太郎、鈴木規史、他でお送りいたします。
久しぶりのドラマラボ。最近、編集作業で自分のパソコンに持っている効果音をいかに駆使するか、ということに楽しみを覚えています。今回は「ハッチの開閉」を電化製品の音で代用しましたが。
第一回をお忘れになっている方も解説がありますので是非、右の青いラベルをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてお楽しみください。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
新番組・真夜中のドラマラボ〜あの夏、秘密基地にて〜第一回です。脚本/徳尾浩司、出演/永塚俊太郎、鈴木規史、その他でお送りいたします。
2008年東京。地下の核シェルターに逃げ込んだ5人のとくお組が、どのタイミングで外に出たら良いか悶々とする新感覚ミステリーです。本当はこの企画、当初は本公演にする予定でした。
来週も続々と新番組が登場します。どうぞよろしくお願いします。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】
コンビニ刑事第三話。出演・篠崎友、鈴木規史でお送りいたします。しばらくブランクがあきました。第三回は事件も進展せず、ドラゴンボールで言えば亀ハウスのような息抜きシーン。主題歌やら何やら、前後に要素が多くなってきたので、次回はシンプルに一話完結ミステリーをやってみたいと思います。全541話。このペース(1ヶ月1話)で行くと45年掛かります。
その頃にはポッドキャストはおろか、コンビニ自体が存在していないかもしれません。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】コンビニ刑事第二話。脚本/徳尾浩司、出演/篠崎友、鈴木規史でお送りいたします。内容を忘れている方、第一話を聞いていらっしゃらない方もいると思いますが全然問題のない仕上がりになっております。どうぞお楽しみください。
次回予告。来週は北川仁の鼻からラブソングを【02】をお送りいたします。北川のクリスマスにまつわる淡い恋のトークでお送りします。鼻歌じゃなくて思いっきり歌詞付きで歌っていますが、今回は、今恋をしている人に聞いて欲しいミディアムナンバーが届きました。曲がたまればビデオキャストでプロモーションビデオを流します。
(企画・徳尾)
【ポッドキャスト】連続ラジオドラマ
「コンビニ刑事」第一回。脚本/徳尾浩司 出演/篠崎友、鈴木規史でお送りいたします。
なんだか毎週「来週こそは鈴木規史のピロートーク」みたいなことを言っていますが、そこまで別にもったいぶっているわけではなく、単に僕がスケジュール合わせに失敗しているだけです。というわけで、面白いかどうかは全然別として、来週は鈴木規史のピロートークでお楽しみ下さい。
(企画・徳尾)