2007年03月30日
結婚式
とくお組舞台美術の金子さんと、制作の島さんが結婚しました。
今週日曜日、みなとみらいのレストランで結婚式の2次会パーティが行われ、とくお組メンバーやかつての演劇仲間が集まってお祝いしました。

余興では、とくお組と、金子夫妻の出身サークル・劇研が合同で朗読劇を披露しました。脚本は徳尾さん。役者は本公演以上に緊張していたようです。

左二人が金子夫妻です。第3回公演「神様になれる島」では、共に役者として出演していたので、見覚えのある方もいるのではないでしょうか。
(制作・菊池)
日々
日時: 12:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月25日
カリスマヤンキー講師 春の特別授業
【ムービー】ムービーを更新しました。
時期が不定期になってしまい、申し訳ありません。簡単そうに見えるんですが、意外とつくるの時間かかるんですね。
今回は、もうすぐ新学期ということで、予備校のカリスマ講師(数学)に登場してもらっています。
魔法のように鮮やかな、彼の解法を堪能してください。
あと、ポッドキャストの投稿とかぶってしまったので、下の記事も見てみてくださいね。
(映像・北川)
ホームページ
日時: 04:28
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月20日
公演後の日々
「TOWER OF LOVE」が終わって2週間ぐらい、ブログを書いてませんでした。
公演後の数週間は、毎回ブログのネタに困りますが、何もしてない訳ではなく、地味に次の活動の下地をつくってます。バーミヤンとか、ごはん処おはちで会議してます。

奥沢バーミヤン前。
あとは皆、知り合いの芝居を観たりして楽しく過ごしてます。慶応劇研の後輩の芝居は明後日までのようです。
僕は今月で大学院を卒業です。どうでもいい情報ですが。サラリーマンしながら劇団をやるコツを、今のうちに徳尾さんと堀田くんに聞かなきゃなりません。
あ、それから、公演会場でDVD「マンション男爵」をお買い上げいただいた方、ありがとうございました。ご意見・ご感想など、よろしければとくお組までメールください。公演にはアンケートがありますが、DVDのご感想なども、劇団員、気になるところなので。
info@tokuo-gumi.comまで、よろしければお願いします。
(制作・菊池)
日々
日時: 01:31
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月08日
観劇レビュー
「TOWER OF LOVE」の観劇レビューが、いくつかのサイトに載ったので紹介します。
「観劇の一涙」
http://www.gekinchu.com/critic/2007/02/tower_of_love.html
演劇ポータルサイト「劇人」を運営されている方のブログです。
「因幡屋ぶろぐ」
http://inabaya-k.mo-blog.jp/inabayakmoblogjp/2007/03/post_5426.html
劇評かわら版「因幡屋通信」を発行されている方のブログです。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 15:10
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月06日
公演終了
「TOWER OF LOVE」全公演が終了しました。千秋楽も、当日券の立ち見の方を含め、沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。
初の2週間公演で役者はハードだったようですが、おかげでクチコミやリピーターの方などもいらっしゃり、公演後半には本当に多くのお客様にご来場いただきました。ご来場いただいた方、ご協力いただいた方、ありがとうございました。
2週間の公演中に、季節も冬から春に変わりました。次の公演は7月、下北沢のOFF・OFFシアターにて行います。情報は随時、ホームページにて公開します。
(制作・菊池)

(打ち上げにて。お客様にいただいた、とくお組マグカップ片手の篠崎。)

(日吉に機材を返却した後、疲れで死んだように眠る北川。起きないので放置して帰ることに。)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:29
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月03日
千秋楽の当日券情報
土曜日は2ステージとも満席、ソワレは立ち見も出る盛況でした。ご来場ありがとうございました。
日曜日、千秋楽も、キャンセル待ちの当日券がございます。キャンセル待ちがいっぱいになった場合は、立ち見席をご用意いたします。
---
CoRich 舞台芸術!への沢山のクチコミありがとうございました。残念ながら、舞台芸術まつりの方は枠から漏れてしまいました。また次回、挑戦したいと思います。
皆様のご感想は劇団員一同、活動の参考とさせていただいてます。これからも、会場でのアンケートともども、ご感想、ご意見をいただければと思います。
---
会場へのお忘れ物のお知らせです。ネクタイ1本、タオル2枚をお預かりしています。お心当たりの方は、とくお組までメールをお願い致します。



明日はとうとう千秋楽です。ご来場お待ちしております。混雑緩和のため、お早めのご来場にご協力お願い致します。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 23:58
| パーマリンク
| コメント (0)
土曜の当日券情報
「TOWER OF LOVE」14ステージ中、11ステージが終わりました。沢山のご来場ありがとうございます。いよいよ土日を残すのみとなりました。
本日、3/3(土)は、14時の回、19時の回ともに、キャンセル待ちの当日券が出ます。キャンセルが出なかった場合は立ち見席にご案内いたします。
明日も渋谷でお待ちしております。
(制作・菊池)

(本番前、明治通りの松屋にて。鈴木と増田)

(ルデコ1F)
09_TOWER OF LOVE
日時: 01:44
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月02日
金曜の当日券情報
木曜は満員御礼でした。ありがとうございました。
3/2(金)は、映像見切れ席が3席と、立ち見席が8人分程度ございます。
映像見切れ席(下の記事参照)は、本日分をお電話でご予約いただけます。080-5536-1090まで。
立ち見席は当日券のみとなります。
なお、開演直前は受付が混み合いますので、前売の方も当日券の方も、お早めのご来場をお願い致します。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)

(いただいたお酒)

(帰り道、明治通り)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:47
| パーマリンク
| コメント (0)
映像見切れ席を追加
昨日追加した分のお席も完売しました。そこで、なるべく多くの方にご観劇いただきたいため、急遽、追加の追加席を3席作りました。
今回の追加席は、角度的に、映像のスクリーンが見えない席になります。(映像は2分程度で、ストーリーとは直接絡まないものです。)生の演技は問題なくご覧いただけます。
ご予約は【予約フォーム】から。
なお、本日・金曜日の分の追加席(3席)は、予約フォームが締め切られたため、お電話にて、例外的に当日午後5時までお受けいたします。080-5536-1090まで。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:00
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年03月01日
木曜の当日券情報
「TOWER OF LOVE」9ステージが終わりました。
本日3/1(木)は、10席程度の当日券がございます。
いつの間にか月が変わってますね。
金曜以降、追加席を発売中です。追加席については、2個下の記事をご覧ください。
昨日の段階で追加席が売り切れてしまいましたが、先ほど追加したので、現在若干数ございます。
その追加席も完売の回は、当日券の立見席を8席程度ご用意いたします。立見は1,800円になります。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)

(永塚)

(差し入れをいただくメンバー)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:23
| パーマリンク
| コメント (0)
|