2007年02月28日
水曜の当日券情報
下に金曜以降の追加席の情報を載せました。
28日水曜日は、十分な数の当日券があります。どうぞよろしくお願い致します。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:49
| パーマリンク
| コメント (0)
追加席について
ここ数日たくさんのご予約をいただいたため、金曜以降の4ステージが完売になってしまいました。そこで、本日メンバーで話し合って、急遽、追加席をご用意することになりました。
完売で諦めていた方も、どうぞご利用ください。【直前座席予約フォーム】にて。
追加席の諸注意
・追加席は、背もたれ無しの丸イスです。(上演時間90分なので、苦にはならないかと思われますが…。)
・通常は全席自由ですが、補助席の場合はお席をご指定させていただく場合がございます。
・前売券のお客様がいらっしゃらずに空席のある状態でも、丸イスにお座りいただく場合がございます。
なお、追加席も完売した場合、当日券の立見席を若干数お出しします。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:08
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月27日
緊急追加席!
金曜、土曜昼、土曜夜、日曜がお陰さまで完売となりました。
そこで、緊急で簡易イスの追加席を作ることにしました。
詳細は今晩中にホームページでお知らせします。
演劇は公演期間が終わってしまえば二度と観ることができないので、一人でも多くの方に観ていただければと思っています。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 23:20
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月26日
CoRich 舞台芸術まつり!エントリー
「TOWER OF LOVE」1週目が終わり、それぞれオフを過ごしてます。
明日の火曜日から、2週目が始まります。火・水・木の公演は、どれもお席に空きがあるので、直前座席予約、当日券、どちらもお待ちしております。
さて、公演後の後説でもお知らせしてますが、クチコミポータルサイトの「CoRich 舞台芸術!」が主催する「CoRich 舞台芸術まつり!」に、「TOWER OF LOVE」がエントリーしました。
みんなの「日本全国の面白い舞台芸術に出会いたい! 」を実現しその楽しみを分かち合うためのインターネット上の“お祭り”です!
日本初!インターネット上で開催される舞台芸術フェスティバルです。
(CoRichより引用)
皆様のクチコミも、評価基準のひとつとなるので、よろしければ会員登録の上、「観てきた!」にご感想をお書きください。これから観る方は「観たい!」というクチコミもできます。
「TOWER OF LOVE」のページは【こちら】です。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 15:24
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月25日
日曜の当日券情報
土曜日、4ステージ目と5ステージ目が終わりました。残り9ステージです。
本日、2/25(日)は、14時、19時とも当日券があります。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)


09_TOWER OF LOVE
日時: 00:21
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月24日
当日券情報
本日、2/24(土)の当日券情報です。
14:00の回…若干数(3席前後)+立見席
19:00の回…比較的余裕があります。
どうぞ、当日でもお気軽にお越しください。

東横線の車窓から見えるルデコ。シャッターのタイミング合ってません。

終演後の楽屋の増田くん。
「マンション男爵」「とくお組ラブレター」の2本のDVDも、会場にて好評発売中です。
終演後にお手にとってご覧ください。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月23日
当日券
当日券情報はこちらのブログにてお知らせしていきます。
本日2/23(金)は充分な数の当日券が出ます。ぜひお越しください。

LE DECOへの行き方のおさらいです。渋谷駅東口から明治通りの右側を5分ぐらい歩くと、靴屋のSTEP IN STEPがあります。その3つ先の建物がLE DECOです。

昨日の終演後の堀田くん。14分の2が終わりました。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 07:18
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月22日
開幕
「TOWER OF LOVE」長い公演がスタートしました。初日は満席。ご来場いただいた方、ありがとうございました。

終演後、着替える北川くん。

お客様からビックリする差し入れがあり、終演後にどよめきが起きました。
たましいくんのロゴ入り瓦煎餅です。ありがとうございました。
---
千秋楽は定員に達したため、予約を終了しました。当日は、若干のキャンセル待ちが出る可能性があります。また、ご希望の方には若干の立見席もご用意します。どちらも、当日の開演30分前より会場にて受付いたします。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 12:48
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月20日
渋谷入り
昨日の午後、渋谷入りした。これから2週間通い詰める。


舞台セットの仕込みは順調に進んでいる。想像以上にかっこいい舞台になって、盛り上がっていた。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 07:12
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月19日
マンション男爵公演DVD発売決定!
いよいよ第9回公演『TOWER OF LOVE』の上演日が近づいてきました。
さて、今回上演する渋谷LE DECOにて行いました第4回公演『マンション男爵』の公演DVDを販売する事になりました。

『TOWER〜』を観た後におうちで『マンション男爵』をご覧いただければ、彼らの成長が垣間見れるかも?
本編映像に加え、彼らのコメンタリーやCM等内容はぎっしり盛りだくさん!
『TOWER〜』会場にて2000円にて販売いたします。
是非当日お手にとってご覧ください。
(制作・樫岡)
DVD
日時: 00:01
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月17日
CoRich 舞台芸術!ご紹介
今日は、演劇公演のクチコミのポータルサイト「CoRich 舞台芸術!」のご紹介です。
このページは、観たい公演、観てきた公演について、観客の方がクチコミを載せられるサイトです。
去年の11月にオープンして以来、多くの観客の方が観劇の感想を書きに、また面白そうな公演を探しに、集まる場所になっています。
演劇は、どれが面白いのかという情報を仕入れるのが難しく、初めての人には足を運びにくいものです。とくお組としても、このサイトをきっかけに、演劇公演を観る人が増えることを期待しています。
「TOWER OF LOVE」も登録されています。とくお組を応援してもいいよという方は、ぜひ「観たい!」「観てきた!」にご登録ください。こちらです。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 21:57
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月16日
演劇空間にインタビュー動画掲載
“日本全国の劇団と演劇業界を応援するウェブサイト”「演劇空間」に、「TOWER OF LOVE」についてのインタビュー(自前インタビュー)動画が載りました。【こちら】です。
また同じページで、DVD「とくお組まんじゅう」収録の「王様の最期」を無料配信しています。DVDをご覧になったことの無い方は、観てみてください。
「とくお組まんじゅう」は、Shopページにて販売しています。
演劇空間は、「月額525円で演劇の公演動画が見放題」という、動画中心のサイトです。とくお組の劇団ページは【こちら】です。(上記インタビューページとは別です。)
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 14:15
| パーマリンク
| コメント (0)
はばたけ!すずきさん!
ムービーを更新しました。今回は、ムービーというか、岡野くんからもらったゲームです。
クリックで500円玉攻撃、マウス移動でキャラクター移動。
しかしこんなゲームがつくれるんですねえ。
(映像・北川)
ホームページ
日時: 00:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月15日
直前座席予約スタート
公演まで1週間を切りました。
「TOWER OF LOVE」直前座席予約をスタートしました。
直前座席予約は、当日受付でのご精算となります。
【直前座席予約フォーム】からご入力の上、当日は開演10分前までにご来場ください。
(料金は当日料金となります。)
千秋楽をはじめ、残席が少ないステージもありますので、ご来場日がお決まりの方はぜひご利用ください。
(残席が10を切った回は、赤字で残席が表示されます。)
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 00:23
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月13日
舞台づくり
三連休の最終日、鈴木さんに届け物があって日吉に行った。
舞台部の鈴木さん・堀田くん・許斐くん・梶原くんが作業していた。
今回の舞台セットはレンタル品を中心にするつもりだったのが、舞台に合うカウンターテーブルが無かったようで、鈴木・堀田の稽古休みを利用して一から作ってるらしい。
どんな3400階になるのか楽しみだ。

(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 15:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月08日
前売の受付期間
「TOWER OF LOVE」前売チケットをご購入の皆様、ありがとうございました。
前売チケットは、来週の水曜までの発売となりますので、ご購入をお考えの方はご注意ください。
銀行振込をする必要がありますが、直前座席予約に比べて、料金が500円お得です。
お申し込みは【こちら】から。
1週目より2週目が、平日より休日が混雑する傾向にあります。
休日のみご来場できる方は、お早めにどうぞ。お時間にご都合のつきやすい方は、1週目の平日などいかがでしょうか。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 16:01
| パーマリンク
| コメント (0)
味鑑定人キタガワ!!
意外に目立ってないかもしれないので宣伝ですが、当サイトでムービー更新中です。
今の最新作は「味鑑定人キタガワ!!」です。【こちら】からご覧ください。
今後は、更新のたびにこのブログでもお知らせしようと思います。
ムービーは映像班の北川・篠崎が中心となって作ってます。
(とくお組は役者もスタッフを兼ねてて、堀田が制作、永塚が宣伝美術、増田・鈴木が舞台美術を主に担当してます。)
(制作・菊池)
ホームページ
日時: 01:16
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月06日
雑誌掲載情報 sawawa
つくばエクスプレス沿線情報サイト Sawawa(サワワ)のカルチャー欄に、「TOWER OF LOVE」の紹介文が掲載されました。
つくばエクスプレス沿線の全20駅を含め、都内の一部で無料配布中です。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 18:45
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年02月05日
通し2
昨日は下北沢の地区会館で、2回目の通し稽古。
通し稽古の楽しみは、回を追うごとに衣装が増えることだ。とくお組の衣装は公演によって2つに分かれる。
「マンモス」や「インドのちから」など、布を買ってきて一から作るタイプの作品。逆に「宇宙ロケットえんぴつ」や「マンション男爵」など、皆の私服を集めて細工したり組み合わせを工夫するタイプの作品。今回はこっちのタイプみたいだ。
衣装さんにとってどっちが難しいのかは、よく分からない。
通しのあとは劇中映像の撮影をして、夜10時に撤収。
写真を撮ったけど、どれも衣装を着てるので載せないでおきます。
(制作・菊池)
09_TOWER OF LOVE
日時: 17:38
| パーマリンク
| コメント (0)
|